2017.04.24 Monday
Orange Pi(その2)
引き続き、OrangePiのセッティング中。今度はOrangePi PC+。
ケースは3Dプリンタで出力済み。
うちのプリンタは8cm以上は作れないので、二つに分割して出している。
なのでパーツでちょっとずれてるけど、まあ問題ない。
こっちのOrangePiは電源をUSBからではなく、電源ジャックから取る必要があった。
その専用電源ケーブルもUSBから取るやつを買っておいたんでOK。
そういう意味では、MicroUSB端子から電源が取れるOrangePi ZEROの方が助かる。
とりあえずArmbianのUbuntuを入れたけど、またいずれ違うのを試していくつもり。
今回も最初は有線で起動して、LanScanで見ると
ホスト名がちゃんと出てきた。わかりやすくていい。
起動後、いつも通りapt-get updateとapt-get upgradeをやったらものすごく時間がかかった。
タイミングが悪かったのか、ダウンロードに妙に時間がかかった気がする。
おかげでアップデートだけで終わってしまった、また日を改めていじることにする。